IME2012にもたくさんの顔文字を登録したくて、「顔文字パーティー」からダウンロードさせていただきました。(^人^)感謝♪
システム辞書として登録できるか、やってみたのですが、うまくいきませんでした。
なので、テキストファイルから登録しました。
IME2007の場合と同じですね。
顔文字をIME2007で使うには
ダウンロードして解凍します。「list.txt」を使用しますので、わかりやすい場所へ保存します。
6498個の顔文字の登録が開始されます。
「登録処理を終了しました。」というメッセージが表示されたら、「終了」ボタンをクリックします。
これで顔文字が使用できるようになります。
Windows10のIMEにも同じようにして、顔文字を登録することができます。
2ちゃんねる系顔文字も登録することができます。以下の記事で解説しています。
Windows10のIMEに顔文字辞書を登録するには | 初心者のためのOffice講座
システム辞書として登録できるか、やってみたのですが、うまくいきませんでした。
なので、テキストファイルから登録しました。
IME2007の場合と同じですね。
顔文字をIME2007で使うには
顔文字一覧をダウンロード
上記サイトのダウンロードページから、一括登録&単語登録用の「顔文字一覧 テキスト辞書インターネット対応」を選びました。ダウンロードして解凍します。「list.txt」を使用しますので、わかりやすい場所へ保存します。
ユーザー辞書ツール
タスクバーの「あ」または「A」のアイコンで右クリックして、オプションメニューから「ユーザー辞書ツール」を選択します。テキストファイルからの登録
「ユーザー辞書ツール」の「ツール」メニューから「テキストファイルからの登録」をクリックします。「list.txt」を選択
「list.txt」を選択して、 「開く」ボタンをクリックします。6498個の顔文字の登録が開始されます。
「登録処理を終了しました。」というメッセージが表示されたら、「終了」ボタンをクリックします。
これで顔文字が使用できるようになります。
Windows10のIMEにも同じようにして、顔文字を登録することができます。
2ちゃんねる系顔文字も登録することができます。以下の記事で解説しています。
Windows10のIMEに顔文字辞書を登録するには | 初心者のためのOffice講座