Access2007でフォームを作成すると、ちょこっと嬉しいことがあります。
フォーム内の文字列を検索することができます。
フォームでは、下のように日付選択カレンダーが表示されます。
プロパティの項目もずいぶん増えています。
【関連】日付選択カレンダーについては、Access2010でも解説しています。
日付選択カレンダーの表示 | Access2010 | 初心者のためのOffice講座
移動ボタンに「検索ボックス」
「移動ボタン」に検索ボックスがついてます。フォーム内の文字列を検索することができます。
日付/時刻型に「日付選択カレンダー」
また、テーブルでデータ型を「日付/時刻型」 にすると、自動的に「日付選択カレンダー」が付きます。フォームでは、下のように日付選択カレンダーが表示されます。
プロパティで日付選択カレンダーの非表示設定
もちろん、デザインビューのプロパティで日付カレンダーを非表示にすることもできます。【関連】日付選択カレンダーについては、Access2010でも解説しています。
日付選択カレンダーの表示 | Access2010 | 初心者のためのOffice講座